highland's diary

一年で12記事目標にします。

考察

「メズマライザー」MVとchannelさんの作家性について

メズマライザー / 初音ミク・重音テトSV youtu.be 「メズマライザー」というボカロ曲が人気となっている。ボカロP・サツキが作曲し、イラストレーター兼動画制作者・channelがMVを手がけたこの曲は、8月15日現在、投稿からわずか3ヶ月半にして7000万再生を超…

縦長サイズのボカロMV

ボカロのMVのスタイルは、(大半の映像作品がそうであるように)画面比16:9の横長サイズがメインなのだが、9:16のような縦長サイズでMVを作っているケースもある。 Chinozo 「グッバイ宣言」 feat.FloweR youtu.be ↑これは16:9の横長サイズの例 ショート…

「『響け!ユーフォニアム』演出総解説」に参加しました

アニメ関係の告知です。 本誌に先駆け、「New Bridge特別号 引力 〜『響け!ユーフォニアム』演出総解説〜」についてお知らせします!11シーン、323カットを徹底解説!演出用語集、あらすじを付け、演出、内容に詳しくない方も読めます。土曜日 東地区“X”ブ…

小倉陳利さんの演出について

「異能バトルは日常系のなかで」は、カレカノを継ぐもの http://royal2627.ldblog.jp/archives/41537816.html イアキさんの、上の記事が、小倉陳利さんの演出のまとめとしても極めて良い記事だった。付け足しながら引用してみると、小倉さんのコンテ(と大塚…

アニメ制作・アニメ業界もののアニメって

水島努×P.A.WORKSの新作アニメ『SHIROBAKO』はアニメ業界が舞台で制作進行が主人公のアニメ制作アニメ。世間的には、幾原監督をモデルにしたというアニメ業界小説『ハケンアニメ!』 が話題になるなどアニメ業界ものはタイムリー。しかしアニメ制作・業界物…

『六畳間の侵略者!?』OPについて少し

六畳間OPのカード引き、画面垂直に白線2本入れて主人公の視点と、カードの枠みたいなのを表してるんだと思うけどこの白線の枠によって背景とあいまって画面に立体感が出てるみたいに感じる。ここはキャラのリアクションも楽しくていい pic.twitter.com/sZmO…